みみみ@読書好き理系社会人の日記

しがないコロナ世代の会社員の日常です。転職経験あり。

簿記3級のおすすめ勉強法・2級への勉強開始

 こんにちは。

 

 たまに「こんにちわ」ってラインとかツイッターで言ってる人を見ると、本気で「こんにちわ」だと思ってるのかわざと言ってるのかわからないときありますよね。

 

 華金にも関わらず、何も予定がない土日が待ってると思うとあんまりウキウキしないものですね。オンライン飲み会もみんな在宅続きだから話題がマンネリ化するし。

 

 そんなこんなで勉強する土日にしようかなと思って、最近は簿記2級の勉強を始めました!一応今読んでる本はこちらです。

 

 

 私は去年の6月くらいに簿記3級を取ってて、そのまま2級も目指すかーって勢いですね。

 

 ちなみになんですけど、簿記って3級は割と1ヶ月くらいの勉強で獲得可能です。可能ってだけね。

 私のおすすめはふくしままさゆきさんの「ホントにゼロからの簿記3級」って本で、これはアマプラ会員ならkindleで無料で読めました(当時)。

 私は前この本をPrime Readingの欄でみつけてなんとなく読み始めたらわかりやすかったんで、この本読むだけで簿記3級に合格しました。。。!(ほんとに)

 

 私が読んでた時と若干表紙が変わってるんですが、Youtubeで講義動画も上げてらっしゃるんですね。知らなかった。。。 

 

 ちなみにKindleも別にKindleの本を読む端末本体を買わなくても、スマホのアプリで読めますからね。

 強いて言うならKindle本体は防水機能とかあるのでお風呂で読めるのがいいですね。。

 

 簿記3級は合格率50%くらいだし、全国で受けられるし、受験料が3000円いかないくらいなので、友達にプチ自慢できる割に楽に取れる簡単な資格ですね。

 まあ3級だと仕事で使えないと思いますが、2級以上だともし将来転職するときに資格として一応言えるかなーって程度の資格ですね。「簿記2級・採用」って検索したらちょこちょこ採用有りますし。もちろん経理部での経験とかが必要なことも多いので一概には言えないのですが。

 

 簿記3級と2級の位置づけとしては、簿記3級の内容を理解していないと2級の内容はテキストを読んでも理解できない可能性が高いので、順当に勉強を始めるのはまず3級からが良いです。

 しかも、簿記2級は商業簿記・工業簿記を両方勉強する必要がありますが、3級は商業簿記の内容だけです。2級の勉強の下地レベルですね。

 

 というわけで、おすすめ勉強法とか言ってますが、とりあえずPrime会員(もしかしたら無料の期間とかがあるのかもしれないけど、少なくともKindle Unlimited会員だったら追加料金無しで読めます)ならば上のリンクの本を読んで勉強すべし!です。

 

 私はというと、2級の勉強をするにあたってかなり知識が抜け落ちてたので、3級の本を見直そうかなーって思っています。こういう振り返って勉強したいときに無料で読めるものがあるのは便利ですね。。では。